MATOME

【書評?】WEB+DBプレス vol.93「実践見積もり」で気になったところをまとめる(前提条件・注意点編)

見積もりは深いですね。深すぎる。深すぎて溺れかけます。 見積もりなんて言葉は、ピラミッドや古墳、パルテノン神殿が作られてた大昔から存在すると思うのですが、正確に見積もることがどれだけ難しいことか…。 だから最近、ソフトウェア界隈で「アジャイル…

【まとめ】デザイナー向けpodcast「automagic」の第169回を聞いて、ビンビンきた発言をまとめる

これからすごいステマみたいな記事を書きますがステマじゃないです。 以前にも当ブログで紹介した、エンジニア・デザイナー(特に後者)だったら聴いたほうがいいpodcastの一つである「automagic」の169回の内容が最高すぎたので共有です。 ゲストを紹介する…

フジロック、サマソニに出る主要アーティストをGoogle検索数で比較してみた

表題の件。 そもそもの前提 Googleの検索数=人気というわけでは必ずしもなく、あくまでも切り口の1つでしかないのでその点はご了承くださーい 対象アーティスト 下記の20組を対象にしてみた。 フジロック ヘッドライナー枠 Red Hot Chili Peppers Beck Sigu…

rebuild #126 で話題にあがっていたテックリード(tech lead)についてまとめてみた

最近、スタートアップ界隈を中心にエンジニア周りの職種が増えている気がします。 ちょっと前の例で言うとグロースハッカーに始まり、グロースエンジニア、リードエンジニア、プログラムマネージャー、プロダクトマネージャーなどといったところでしょうか。…

2016年、webエンジニアの僕が個人的に注目している技術を並べる

技術は本当に流行り廃りが早いですよね。追いついたと思えばすぐに新しい技術が出てくる。技術者は常に最新の技術をウォッチして追いかけなくてはいけません。 とは言え、すべての最新技術を追いかけるというのは無謀というもので、そんなことしてたらいくら…

【開発ネタ】jqueryのDeferredを理解するために役に立った本やwebサイト

はっきり言って、僕はJavaScriptが嫌いです。JavaScript触っていると、クラスの概念がなくてちょくちょく「orz」ってなってます。 しかしシングルページアプリケーションが当たり前になりつつあるこの時代に、エンジニアならJavaScriptは避けては通れない道…

エンジニア・デザイナーだったら購読したほうがいいと思うpodcastをまとめる

2016年6月24日追記 年始にこの記事を書いてから約半年、他にもいくつかのpodcastを聴き始めましたので追記しました。 はじめに iPhoneを持っている人でpodcastを聴いてる人って意外と、いや普通に少ないと思います。かくいう僕もpodcastなんて全然聴いてませ…

新年のご挨拶と、2015年の振り返りと2016年の計画立てのススメ

新年明けましておめでとうございます。 2015年という年の幕が閉じ、2016年という年の幕が開きましたね。今年は1年が365日ではなく366日という、4年に一度のうるう年。この記事を投稿しているのがだいたい夜の10時で、1/366日が過ぎようとしています。 また、…

5つのWEBサービスに写真をバックアップしている僕が、写真のバックアップに使えるiPhoneアプリをまとめてみる

とある女子大学生の話。彼女は1年半前、遅ればせながらiPhoneを買った。スマホを手にした彼女は、食事や彼氏、友達との思い出を、隅から隅まで撮影していった。アルバム内の「すべての写真」の数は月日とともに膨れ上がり、たった1年で約5000枚になった。 そ…

1年4ヶ月で体重を約20キロ落とした僕が、ダイエットのためにやった「6つ」のコト

誰の言葉か忘れたが、こんな言葉が今でも耳に残っている。 健康がすべてではない。しかし、健康を失えばすべてを失う。 約3年前、僕は体重が81キロあった。身長が167センチなのでBMIが29.04、れっきとした肥満体型だ。その当時の写真がこちら。 何度見ても吐…

通算約1200キロ走った僕が、皇居ランの時に持って行くことをおすすめするアイテムたち

最近、皇居ランにハマっている。約2年前に前職の後輩と10キロ走って以来、ずっと皇居ランしていなかったが、ここ3ヶ月で3回走ってる。ただ、皇居ランのたびにいつも何かしらのアイテムを忘れてしまいがち。 そこで今回は、皇居ランの時に持って行くことをお…

何度も見たくなる、アプリやWEBサービスのうっとりするほど素敵なPVを6つ厳選してみた

自分が開発したアプリやWEBサービスの、セールスポイントや使い方を紹介する手段として動画を使うケースが増えている。しかし、いざ自分たちでPVを作ろうとしても、どういうPVにしたいのかなかなかイメージが湧かない開発者も少なくないのではないだろうか。…